プラム Plum は
すももの英名です。
プルーンもすももの仲間で干すももの総称です。
明治時代になってから多くの果物が外国からいろいろな品種を導入して、産地化されましたが、すももは大きな産地は形成されませんでした。
その理由として、すももはモモなどに比べて酸味が強く、果実が小さいことが挙げられます。
また、花の咲く時期が早いため、遅霜にあったり、日中の温度が低かったりすると、実のとまりが不安定なために栽培が敬遠されたこともあります。
近年になって、品質の優れた品種が育成されたり、消費者の嗜好も変わって、すももの消費がのびたことから、日本各地にすももの産地ができてきました。
すももの仲間は30種類くらいありますが、大きく分けるとヨーロッパ系、アジア系、アメリカ系に分けられます。
ヨーロッパやアメリカではヨーロッパ系すもものドメスチカ種が多く栽培されています。
ヨーロッパ系すももは雨の少ない地域で改良されたため、雨の多い日本での栽培には難しいものがあります。
日本で栽培されているすももは
アジア系のすももです。
しかし、現在の日本で栽培されている主要な品種の中には日本すももがアメリカへ渡って、改良されて、再び日本にもたらされたもの多くあります。
日本で栽培されている主要な品種は
大石早生、
ビューティ、
メスレー、
サンタローザ、
ソルダムなどです。
主な産地は山梨県、和歌山県、長野県です。
現在日本で最も栽培されているのがこの「大石早生」です。
5月下旬頃から収穫を始め、7月上旬頃に最盛期を迎えます。
熟していないすももは常温で保存し追熟させます。
完熟したすももは冷蔵庫で保存します。
ただし、完熟したものは早く(3~5日以内)食べるようにしましょう。
果皮に白い粉(ブルーム)が付いているものは新鮮です。
ブルームは、果粒に甘さがのってくると果皮についてくるものなので、甘さの目安にもなります。
また、手でこすったり、果物同士がぶつかったりしても粉がとれてしまうので、粉が付いているということは丁寧に収穫された証です。
食べる直前に洗うようにします。
もちろん、ブルームが付いていても全く問題はありません。